新千歳空港 国内線
新千歳空港の国内線は真っ直ぐではなく
半円のような形になっています
一番南がジェットスター
真ん中あたりがJALやANA
一番北側がpeachです

真ん中に
広い空間が広がっていて
天井まで
見えてとても開放的です
2階には多くにお店があります


コインロッカーも2階にたくさんあります
コインロッカーは交通系電子マネー、
クレジットカード、電子マネー、
コード決済ができる物もありますが、
小銭でしかできない
コインロッカーの方が多いイメージです
地下1階から4階まであります
2階が
メインで、お土産屋さんが沢山あります
スイーツや
地産地消の北海道ならではのお土産が一杯です
ソフトクリームも色々なお店から出ています
3階は
ラーメン道場やフードコートや食べ物屋さん
フードコートは飛行機が見れます
展望台に行くには
3階のフードコートの近くからいけます
私が行った日はあいにくの雨で
人はそんなにいませんでした
4階は
映画館、温泉などがあります
映画館は鬼滅の刃のパネルが圧巻だったので
思わずパチリと写真を撮りました


国内線には
エアターミナルホテルがあります
2階の
国内線の出発ゲートEの近くにホテルの入り口が見えます
すごくわかりやすいです
1階の
新千歳空港到着口5番のすぐ隣にもあります
連絡通路

2階の連絡通路は動く歩道があります
移動するにはかなり歩くので
国内線から行く場合は2階の連絡通路がオススメです
2階の連絡通路の両側には
動物のオブジェがあります
動いている箇所もあって見ていて楽しいです
3階の連絡通路は
国内線の方から行くと
北海道牛乳カステラのお店は
ガラス越しに大きなカステラが焼けるのが見えます
通路反対側には
文房具の伊東屋があります
スターバックスコーヒー
ジャージーブラウン
のお店があります
そしてかなり広い空間に
Royce Chocolate Wordがあります
ベーカリーやたくさんのチョコレートの
お土産が売っています
チョコレート工場はガラス越しに
作っている過程がよく見えます
チョレートの歴史のようなものもかなり広く
展示されています
その空間に
テーブルと椅子があって
座って色々な食べ物などを
食べて休憩できます
2階よりは空いています
その先には
ハローキティハッピーフライトなどのサンリオの
空間が広がっていて
TULLYS COFFEEもコラボしていました
TULLYS COFFEEとのコラボは2025年9月30日まで
その先はトイレがあります
そして
9月1日はなかったのですが
9月2日から
LeTAOのポップアップストアがオープンしていました
イートインスペースもあってお洒落な感じでした
その先を歩いていくと…
新千歳空港 国際線
行った時間はPM5時くらいだったので
人があまりいませんでした
国内線の人が多くいたのが嘘のように
静かで広い空間でした
コメント