東野圭吾 最新作 マスカレード・ライフ
(ネタバレあり)
2025年7月30日に最新作の
マスカレードライフが発売されました
それを知ったのはSNSでした
本を開いてみると
舞台となるホテルコルテシア東京のモデルの
ロイヤルパークホテルのロビーと思われる写真が
綺麗なお花と一緒にのっています
プロローグでは
話の内容は、
マスカレードシリーズを読んでいる方は
ご存知だと思いますが
ホテルコルテシアを舞台に事件が起こります
主人公の新田浩介、山岸直美が
様々な事件を解いていきます
今回は、新田の過去から始まります
高校生の時に起こった事件
(中学の時の友達の起こした事件を解決)と
いうほどのものではありませんが
このことがきっかけで
刑事になる事を決めたと
言っても過言ではないです
とても正義感が強かった新田の性格を
表しています
そして、
新田のお父さん(弁護士)も出てきます
ホテルコルテシア東京
話はホテルコルテシア東京になる
模擬訓練から物語は始まります
新田は保安課長になっていました
そんな時、
警視庁捜査一課の梓真尋(あずさまひろ)が
支配人の所に話に来ていました
女性警部の梓は
ホテルコルテシア東京で起こった時の事件を
新田と一緒に捜査にあたったことがあります
日本推理小説新人賞
出版社の灸英社(きゅうえいしゃ)が
いつもは違うホテルで
日本推理新人賞をするのですが
今回は、殺人事件が絡んでいることもあり
急遽、ホテルを変えました
殺人事件の重要参考人が
新人賞に応募しているのです
その重要参考人を巡って
色々な関係者が現れます
それを一つ一つ
推理して紐解いていく
話はとても複雑で
でも人間味が溢れている話です
新田の父(弁護士)
新田の父も
アメリカから日本に用事があり
ホテルコルテシア東京に泊まっていました
30年前にあった事件の弁護士として担当した
家族の対面させるために….
マスカレード・ライフ
二つの大きな出来事が
次から次へと問題ごとが繰り広げられます
新人賞の
事件は重要参考人の思いやりから起こった
悲劇から人々が人を殺そうとする
殺したいと思う
でも、それはもういない人のこと
結局、、悲しい結末で終わってしまう
日本推理小説新人賞という
東野圭吾さんは審査員の事など
知っている事もあるので
物語を思いついたのかなとか
集英社をもじって
灸英社としたのかな?と
思いました
そして、
新田の父の
請け負った事件の無期懲役の人物は
家族と会えたが
殺そうとした犯人との対面は
辛かったと思う
30年という歳月が
あったから対面できたのかなと…
新田浩介はまた刑事にもどるのか?
難解な事件を解決する今回の
マスカレード・ライフは本当に
次から次に事件のようなことが起きます
また、続くのか?
楽しみですね
コメント