お出かけ

壽々喜園(すずきえん)ななやのジェラート

浅草の浅草寺の裏にある壽々喜園(すずきえん)世界一で一番濃い抹茶ジェラートが食べられる事で有名なお店です。ずっーと行きたくて冬の寒い2月に行きました。オープンしてすぐに行ったのでそんなに混んでいませんでした。外国の方に、人気があるらしく何人...
お出かけ

浅草 浅草寺

浅草の浅草寺に今年2月ごろに行きました。浅草寺は正面の門 雷門(風雷神門、ふうらいじんもん)その真ん中にある大きな提灯(ちょうちん)大提灯は高さ3.9m 幅3.3m 重さは約700kg台風の時などたまに大提灯はたたまれます。コロナ渦でもここ...
食べ物

GODIVAは美味しいなぁ~

GODIVAは美味しいぁ~といつも思います。最近東京にできたGODIVAのパン屋さんのニュースを見て行きたいなぁ~と思いましたが中々行けずににいます。(GODIVA Bakery ゴディバ パン本店東京有楽町2丁目10番1号東京交通会館ビル...
生活

地震の前兆

1995年1月17日に阪神大震災がありました。その何日か前にまだ結婚する前で家の洗濯物を母と外に干していました。その時にすごく晴れていて洗濯日和でした。雲が全然なかったのですが、一つだけ大きなきのこのような雲があったのでもしかしたら地震雲か...
生活

ダイエットをやってみて

昔はそんなに太ってはいなかったのですが、色々なダイエットをしたことがあります。一番初めにやってみたダイエットはりんごダイエットです。3食のうちをりんごを1食だけにします。りんごを食べます。りんごだったらいくら食べてもいいというダイエットだっ...
生活

2011年3月11日東日本大震災

2011年(平成23年)3月11日14時46分に地鳴りがなり、子供達が(子供達は寝転んでゲームをしていました。)急に玄関に飛び起きて行ったので、何事!と、お昼ご飯が終わり食器を片付けをしている時でした。テレビをつけていたのでテレビから緊急地...
お出かけ

富士山に登った時の話

富士山に登った時の話ですが、2013年に世界遺産になる前の2009年ぐらいに登りました。登る前の日に、富士急ハイランドで思いっきり楽しんでスケートもしました。これがよくなかったですね。借りたスケート靴があわず靴擦れをしてしまいました。富士登...
生活

9月9日は重陽の節句

9月9日は重陽の節句です。中国(中国、香港、マカオ、台湾、ベトナムの伝統的な祝日)から日本に伝わりました。日本では菊が咲く季節ということで菊の節句とも呼ばれたそうです。それが、日本の平安時代に伝わりかなり大きな節句だったそうです。しかし、風...
成田山 

成田山について

成田山はJR成田駅や京成成田駅から歩いて10分ぐらい参道の道を下っていきます。両側にお店が沢山あります。参道に入るとすぐ左に少し、小さめのオシャレな喫茶店があります。珈琲庵という、とても中は小さいけれどとても、雰囲気のいい感じのお店です。コ...
風水

【風水】仕事運について

仕事運について、着るスーツやネクタイは今年のラッキーカラーが入っている物がよいです。最近はリモートなどでお家にいる方も多いとは思います。その場合も今年の2023年のラッキーカラーオレンジとグリーンそして風水ではおなじみの金色を取り入れて下さ...